古酒シリーズ 蔵のたから

ぶんご銘醸株式会社・現会長が、社長時代に仕込んだ焼酎を

創業110周年を記念して特別に蔵出しいたします。

 

受け継がれる酒造りへの真摯な情熱、

その中でゆっくり育まれた酒たちは、

どれも唯一無二の表情を見せております。

 

希少な味わいをどうぞご堪能ください。

醗酵した酒粕にもみ殻を混ぜ、伝統の兜釜式蒸留によって蒸留した粕取り焼酎です。

この粕取り焼酎は12年熟成されており、粕取り焼酎特有の風味と味わいが楽しめる、焼酎マニアにはたまらない逸品に仕上がっています。

兜式蒸留は大変な時間と手間のかかる原始的な製法で、現在ではこの製法を用いる蔵元は少なく、本品も限定110本の貴重な品となっています。

 

27度 4,000円(税込)
33度 5,000円(税込)

オンラインショップはこちら

粕取り焼酎27度

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-kasutori-27.html

粕取り焼酎33度

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-kasutori-33.html

サフランはパエリアの料理などに使われることで有名ですが、薬用としても非常に優れた効果・効能を持ち、健胃・鎮静・生理痛・慢性の子宮の出血の軽減・消化不良・腹痛の軽減などに古くから世界中で用いられていました。
そのような目的にはサフランのめしべが使用されますが、一つの球根から4~6個程度しか花が咲かず、とても高価なものとなっています。

桐箱無し 9,000円(税込)
桐箱入り 10,000円(税込)

オンラインショップはこちら↓

サフラン焼酎25度カートン無し

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-saffron-25.html

サフラン焼酎25度カートン有り

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-saffron-25-box.html

当商品は、28度のサフラン焼酎の原酒を25度に調整したものです。

25度のアルコール度数は全国的に本格焼酎の一般的な度数で、昭和15年に旧酒税法が税率基準を25度と制定したことに由来するいわれておりますが、他にも諸説あり本当のところ起源は誰にも分りません。

しかし、文化として定着したこの度数は、いろいろな飲み方を楽しめることから焼酎にとって確かに最適なようです。

大分県の歴史の中から生まれたサフラン焼酎。その幻の味わいを、お楽しみいただければ幸いです。

桐箱無し 9,000円(税込)
桐箱入り 10,000円(税込)

菱は古くは全国各地の湖沼で見られ、そういった地域では茹でておやつとして食べられてきたようですが、今では随分減ったと言われています。

現在出荷ベースで栽培されているところは、減反政策(2018年に廃止)で水田の転作として栽培に取り組んでいた九州の福岡県や佐賀県が有名です。

当時麦焼酎を造っていた弊社は、焼酎の新しい可能性を模索していました。そこで現会長が減反政策によって栽培された菱に目をつけ、焼酎の原料として採用し、菱焼酎を造りました。

当時もそうですが菱は現在では生産量が非常に少ない希少な植物です。その菱の実で造った本格焼酎を30年の時を経て今、送り出します。

桐箱無し 9,000円(税込)
桐箱入り 10,000円(税込)

オンラインショップはこちら↓

菱焼酎カートン無し

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-hishi.html

菱焼酎カートン有り

https://www.kojinomori.com/SHOP/koshu-hishi-box.html